「どうやって老後資金、貯めてます?」 そんな疑問を50名の方に質問してみました。
・ 老後資金はいつから意識した方がいいの?
・ 老後資金ってそもそも、いくら必要なの?
・ ずばりどんなお金の貯め方してるんですか?
などなど私の疑問を質問してみました。お悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
それでは早速、アンケートの結果を見ていきましょう。
お金の貯め方は持ち家の人と貸家の人では違うかもしれないと思ったので、そのあたりもうかがっています。

こんにちは。博之です。わたしは58歳で現在住んでいるのは、持ち家です。
今回はそんな私の老後資金の貯め方のお話です。
私が老後資金を貯めようと思ったきっかけは?

わたしが老後資金を貯めようと思ったのは以下のようなきっかけです。

住宅ローンも払い終わり、一番下の子供が大学を卒業して学費がかからなくなった事が老後の資金を貯めようと思い始めた最初のきっかけです。
ただ真剣に老後のお金を貯めないとと思ったのは、世界中でコロナ感染が広がった事により、ダンナの会社も打撃を受けた事です。
コロナ前までは、持ち家もあるので楽観的でしたが、コロナ後は、世の中なにが起こるかわからないし、年金などもあてにはならないなという事が身に染みてわかりました。
年金を当てにすることなく、何とか生きていけるだけの老後のお金は自分たちでなんとかしないとと思うようになり、老後の資金を貯め始めました。
こんな私が老後資金で必要と思う金額は・・・

こんなきっかけがあったのですが、私が必要とおもっている老後資金の金額は1500万円。
この持ち家を貯めるべくとった方法がこれ。

私が「老後資金を貯めるぞ!」と思ってとった方法が次の方法

一番大きな事は、家計を小さくしたという事です。
買い物をする時に、必要な物を必要なだけ購入して、全て使い切るように心がけるようになりました。
それにより無駄買いが無くなり、節約でき、老後資金の貯金に回せるようになりました。
投資などは自分には向いてないし、損をするのは怖いので、メインバンクを利率の良いネットバンクに変えました。
スマホを使ってポイ活をして、ポイントを貯め、そのポイントとクーポンを使ってお得に買い物をするように心がけています。
ただどんなにお得でも、不要な物は買わないようにしています。
スマホのプランも見直しました。
日々の生活で無駄をなくする事で、老後資金を貯める事が出来るようになったように思います。
まぁ、いろいろな方法はあると思いますが、わたしにとっては最高でした。
老後資金を貯めはじめてよかったと思うのがこんなこと

私が「老後資金を貯めはじめてよかった」と思ったのがこんなこと

私たちの場合、まだダンナは定年まで数年あるので、収入がある今、老後資金を貯め始めた事は安心感があります。
収入が無くなってしまったら、生活するだけで大変であり、お金を貯める余裕は無くなってしまうように思います。
学費も無くなり、住宅ローンを払い終わり、少しお金に余裕が出来た時期だからこそ、一番お金を貯める事が出来る時期のように思うんです。
コロナにより、年金生活者の現状なども知ることが出来ました。
50代後半は遅いという人もいるかもしれませんが、無理することなく慌てずに老後資金を貯め始める事が出来たのは良かったと思っています。
まぁ、いろいろな方法はあると思いますが、わたしにとっては最高でした。
老後資金に関してお悩みの方にアドバイスがあるとすると・・・

私が老後資金を貯めてみて皆さんに役立つかなと思うのが次のことです。

老後資金を貯める為には、節約をして貯金をしていくことが一番大事なように思うんです。
しかし節約しなければと、そればかりを考えてしまうのは良くないと思っています。
一番大事なのは、身体と心の健康です。
健康であればお金はかかりません。
そこで食事は、無理に節約することなく、しっかり食べる事が重要だと思っています。
心の健康に関しては、好きな事を楽しむ時間やお金も必要だと思っています。
そして子供の学費や家のローンなど、借金と言われるものがある場合は、まずはそちらをどんどん返済していくことが重要だと思います。
それから老後資金を貯めても遅くないと思います。
老後資金を貯めるのにプラスしてみたいことランキング
1位:自分の体験を電子書籍化
あなただけの体験は他人にとっては有用な価値があるの知ってますか?
>>自分の体験を電子書籍化してみる。