「どうやって老後資金、貯めてます?」 そんな疑問を50名の方に質問してみました。
・ 老後資金はいつから意識した方がいいの?
・ 老後資金ってそもそも、いくら必要なの?
・ ずばりどんなお金の貯め方してるんですか?
などなど私の疑問を質問してみました。お悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
それでは早速、アンケートの結果を見ていきましょう。
お金の貯め方は持ち家の人と貸家の人では違うかもしれないと思ったので、そのあたりもうかがっています。

こんにちは。直子です。わたしは38歳で現在住んでいるのは、貸家です。
今回はそんな私の老後資金の貯め方のお話です。
私が老後資金を貯めようと思ったきっかけは?

わたしが老後資金を貯めようと思ったのは以下のようなきっかけです。

現在の仕事をしていて、持つべきものはお金だと実感したからです。
高齢者や障害者を支援する法務事務の仕事をしています。
具体的には、通帳などを預かり、施設利用料などの利用料を支払ったりする金銭管理を主に行っています。
子や孫がいても近くにいなかったり、親族も自分たちの暮らしで精一杯で親の面倒が見れなかったりします。
そういうときに助けてくれるのは結局お金です。
それに、どんなに社会保障制度が充実していても、本人にお金がなければ助けることは出来ません。
そういう現実を目の当たりにして、「何とかなるだろう」では通用しないと思いました。
こんな私が老後資金で必要と思う金額は・・・

こんなきっかけがあったのですが、私が必要とおもっている老後資金の金額は2000万円。
この貸家を貯めるべくとった方法がこれ。

私が「老後資金を貯めるぞ!」と思ってとった方法が次の方法

まずは貯金をしています。
就労不能になってもしばらく困らないぐらいの金額が目標です。
とりあえず保険を見直して不要なものは解約しました。
また、ローンや分割払いしないと買えないものは買わないと決めました。
払えるかどうかと買って良いかどうかは別なので、自分の収支を把握してその範囲外の買い物はしないことにしました。
今後の予定としては、余裕資金を運用に回して増やしていきたいと思っています。
そのためにお金について勉強しているところです。
まぁ、いろいろな方法はあると思いますが、わたしにとっては最高でした。
老後資金を貯めはじめてよかったと思うのがこんなこと

私が「老後資金を貯めはじめてよかった」と思ったのがこんなこと

具体的に行動している、ということが自信になります。
また、お金がない時より貯金がある今の方が無駄遣いが減りました。
一つには、使うのは一瞬でもその金額を貯めるのには時間と労力がかかることを知っていますので、お金を使う前に本当に必要かどうか考えるようになったと思います。
もう一つは、心に余裕が生まれたことで、ストレスによる衝動買いが圧倒的に減ったと思います。
自分にとって何が必要かを考えることは、自分の人生をどう生きていきたいかという問いにも繋がるので、何事においても以前より目的意識がはっきりしてきたと感じています。
まぁ、いろいろな方法はあると思いますが、わたしにとっては最高でした。
老後資金に関してお悩みの方にアドバイスがあるとすると・・・

私が老後資金を貯めてみて皆さんに役立つかなと思うのが次のことです。

私も初心者です。
幸いにも今の時代はどこにいても勉強することが出来ます。
このように色々な人から意見を聞くのもとても良い方法ですね。
まずはYouTubeなどの動画で勉強して、気になる書籍があれば購入されてみてはいかがでしょうか。
大金を手に入れることより生活費を見直すことが一番の近道のようですし(ただいま実践中)、節約するための生活習慣は自分を助けてくれます。
努力は結果につながりますので、焦らず一歩ずつが大切かと思います。
一緒に頑張りましょう!
老後資金を貯めるのにプラスしてみたいことランキング
1位:自分の体験を電子書籍化
あなただけの体験は他人にとっては有用な価値があるの知ってますか?
>>自分の体験を電子書籍化してみる。